• 2021.07.04

新富町公式キャラクターのおとみちゃん、「こゆ朝市」初散歩!

2021年6月20日(日)は好天に恵まれ、こゆ朝市会場のるぴーモール虹ヶ丘商店街は大賑わいとなりました。食べ物から雑貨、体験ブースまで30軒近くのお店が並び、その中には、初出店の高級クレープ専門店『午後のクレープ』のキッチンカーも。朝市のスタートから終了まで行列が絶えないほどの人気ぶりでした。

沙樹お姉さんと一緒に商店街へ初めてのお買い物にワクワク!

道路を歩行者天国にしてこゆ朝市の会場となる、るぴーモール虹ヶ丘商店街。おとみちゃんが着いた時には、すでに多くの人たちで賑わいを見せていました。沙樹お姉さんと一緒に朝市に足を踏み入れたおとみちゃん、いろんな人たちに声をかけられ最初はドキドキ。

沙樹お姉さんから

「おとみちゃんです、みなさんよろしくお願いします♪」

と紹介してもらい、一緒に写真を撮ったり握手をしたりのコミュニケーションタイム。

初めは恥ずかしがっていたおとみちゃんも、だんだん楽しくなってきた様子。撮影ポーズもノリノリです♪

朝市会場には、かき氷、フライドポテト、綿菓子にコロッケ、焼き鳥等々…。おいしそうな匂いに包まれ、もうお腹がペコペコです。そこで、初めてのお買い物にチャレンジ!

お隣りの西都市から出店の「サイトーファーム」さんで、齋藤牛のコロッケを購入。揚げたてサクサク、ジューシーなコロッケにおとみちゃんは大満足だったようです。

「お買い物楽しいっ♪」

ますます楽しくなってきたおとみちゃん。はしゃぎすぎと暑さでのどが乾いたので、マンゴー&オレンジのジュースを購入。そして、今度はかわいすぎるカラフルな綿菓子に目が止まり、こちらもゲット。お財布の中身は大丈夫かな?

松浦牧場さんの乳しぼり模擬体験にもチャレンジ!

本日の超人気コーナーは、牛の乳しぼり体験&まつうらみるく試飲コーナー。スタートからずっと親子連れの行列に囲まれていました。松浦牧場さんは酪農教育ファームの認定を受けた新富町内の牧場で、牧場体験の受け入れもしています。牧場体験では本物の牛の乳しぼりを体験しますが、朝市では本物サイズのホルスタイン牛の模型を使って、絞ると色水が出る形での体験です。体験後は、牧場オリジナルの低温殺菌ノンホモジナイズ牛乳“まつうらみるく”の試飲も。

「おとみちゃんも、やってみる?」

声をかけられ、おそるおそる牛の模型のそばへ。やり方をレクチャーしてもらいながら、体験することができました。牧場のみなさん、ありがとうございました!

毎月第3日曜日は「こゆ朝市」触れ合いと賑わいを求めて

初めて大勢の人たちと触れ合い、初めて朝市の賑わいを体験したおとみちゃん。最高に楽しい時間を過ごすことができたので、「毎月第3日曜日はこゆ朝市」としっかり覚えて帰りました。きっとまたお友達に会いに、おとみちゃんが現れること間違いなしです。その時はみなさん、恥ずかしがり屋のおとみちゃんですが声をかけてくださいね。どうぞよろしくお願いします♪