あしかのように太るのも納得!焼肉店「あしか」が30年の時を超えて愛される理由。

静かな林道の途中、突如現れる焼肉店!

航空自衛隊新田原基地の正門から県道44号線を高鍋方面へ、少し車を走らせると、そこはもう木々に囲まれた静かな場所。坂道を下る途中に『焼肉あしか』の看板が。

この地で32年続く焼肉店で、実母からお店を引き継いだ2代目オーナーのサユリさんが切り盛りしています。家族で、仲間と一緒に、時にはPTAや自治会の懇親会など、気の置けない仲間で焼肉を楽しむのにぴったり! アットホームな接客とリーズナブルな価格で、長年地元に愛され続けている焼肉店です。

道路から一段高くなったところに店舗があります

上質で、美味しいお肉をお腹いっぱい!

お店を開業させたサユリさんのお母さんは、以前は同じ児湯郡の川南町で牛丼や焼肉、定食類も食べられる食事処をやっていたそう。大学生やトラックドライバーが多く来店していたため、お腹いっぱい食べてもらいたい母心で切り盛りしていたのだとか。

そんなお母さんの気持ちも引き継いで、「美味しいお肉をたっぷり食べてもらいたいから」と、肉ごとに仕入れ先を固定し、量をまとめて買い付けます。安定した品質で仕入れていても1頭1頭肉の状態が違うので、サシの入り具合など長年の経験で見極めながら切り分けます。センマイやホルモンなど、内臓系はしっかり臭み取りに手間をかけますが、カルビやモモなどの肉自体には味付けしないのがこだわり。自信のある肉だからこそ、肉本来の味を楽しんでほしいという思いがそこにあります。

「自家製タレは母から受け継いだ40年変わらぬ味。塩コショウは3種類準備しているので、お好みで使い分けてくださいね」とサユリさん。

店内の壁には、いろんな方面のお客様とのつながりが感じられる写真や色紙がずらり。「地元のご家族連れや常連さん、新田原基地の自衛隊員さん、県外から来て立ち寄ってくれるお客さんと、本当にいろんな方々に育てられ、支えてもらっています」と感謝の気持ちにあふれています。

地元のスポーツ少年団の写真や自衛隊員さんからの寄せ書きなどが並ぶ店内の壁

単品で選ぶ? おまかせコースでがっつり?

さて、気になるメニューはというと…

2019年8月現在のメニュー(全て税込価格)。※10月以降に変更の可能性あり

写真のように、牛、鶏、黒豚の単品メニューにおまかせコースが2種類。宴会には量がたっぷり入ってお得なおまかせコースを、家族連れならコース+お好みの単品、アルコールメインなら単品数種をつまみに、といったチョイスがおすすめです。

左から牛カルビ(上)、センマイ、鶏セセリ、黒豚バラ肉を並べてもらいました。※メニューにある価格の分量と同じではありません

どれもきれいなお肉です。…やっぱりお肉は若い人たちの方が、がっつり食べますよね?

「うちは意外と年配の方々も、お肉をたくさん食べてくださいますよ。しっかり体を動かしているんでしょうね」とサユリさん。お客様の皿に野菜がそのまま残っていれば、「お野菜もぜひ♪」と声をかけるなど、それぞれのお客様の様子をうかがいながら接客することを心がけているそうです。

しばらく新田原から離れていた自衛隊員さん、久しぶりに帰省した地元出身者など、懐かしい味とお店の雰囲気に引かれて来店するのでしょう。

アットホームな雰囲気とリーズナブルで美味しい焼肉を楽しむなら、『焼肉あしか』。ぜひ一度足を運んでみてください。

<オマケ>店名『あしか』の理由とは?

焼肉屋さんで、店名が『あしか』って? ふと疑問がわき、最後に尋ねてみました。

この店の開業前、お母さんに「お店の名前を何にしようか?」と聞かれた幼き日のサユリさん。ちょうどテレビで見ていたアシカのショーに感激していたこともあり、「『あしか』がいい!」と答えたことに由来するそうです。

「よく聞かれるんですけど大した理由ではなくて…ごめんなさい(笑)。今は『皆さんにあしかのように太ってもらいたいから!』なんて言ってます」と笑って教えてくださいました。

どこまでもアットホームな焼肉屋さんです♪

【焼肉あしか】
◇住所/宮崎県児湯郡新富町大字新田19736−11 →MAP
◇TEL.0983-33-0426
◇営業時間/18〜23時
◇定休日/不定休
◇駐車場/約12台
◇収容人数/〜25人(8〜10人用の個室もあり)※夏場は室内温度を考慮して人数を制限する場合があります
※ご来店の際は、空席確認をしてお出かけください。