お茶の薫り、届け!新富町の“薫る茶葉パフェ”大健闘 『ご当地グルメコンテスト2019』リポート
8月17日(土)、今年もやってきた夏の人気イベント『ご当地グルメコンテスト』。県内26市町村が工夫を凝らした自慢のグルメで競い合います。
会場のMRTmiccには、10時のオープン前から建物の外に来場者の行列ができる人気ぶり。2階ダイヤモンドホール入口で1食500円のチケットを順番に購入し、すでに美味しそうな香りが漂うコンテスト会場へ続々と来場者が入っていきます。
新富町は“薫る茶葉パフェ”で挑戦!
海に近い温暖な気候と、田畑に適した広大な土地を有する新富町は、美味しい野菜の産地。昭和の初め頃からは茶の生産が広まり、現在も10数件の茶農家さんが質の高い茶葉を生産しています。新富町は今年、茶農家とカフェオーナーが協力して新富のお茶を使ったパフェ“薫る茶葉パフェ”を開発し、このコンテストに挑みました。
その開発に込められた思いはこちらの記事から↓
必食!“薫る茶葉パフェ” 新富町茶農家とカフェオーナーがタッグを組み『MRTご当地グルメコンテスト2019』出場
会場の入口付近から、わが町のグルメへと呼び込みの声が飛び交います。各市町村がこのイベントに向けて力を合わせ汗を流し、迎えた今日の本番にかける思いがひしひしと伝わってくるようです。
新富町のブースは入口から右側に2店舗目。「新富町の“薫る茶葉パフェ”、とっても美味しいですよ〜!」かわいいお茶娘姿のパフェ開発者・緒方生寿恵(いすえ)さんが、先頭を切って来場者を呼び込みます。
ブース内には、この企画のまとめ役である『豊緑園』の森本さんご夫妻、新富町茶振興会の会長を務める『清緑香園』の清修(おさむ)さんもスタンバイ。役場の産業振興課・吉野さんも、朝早くから手伝いに駆けつけたとのこと。それぞれ立場は違っても、新富のお茶PRに力を合わせる皆さんたちは、笑顔がとってもさわやか! 新富の広い茶畑を吹き抜ける風のようです〜♪
ひとさじごとに、新富のお茶が広がる♪
さて、会場にて“薫る茶葉パフェ”を実食。ホイップクリームに振りかけられた粉末茶のグリーンが見た目もさわやかに薫り、あんこ、白玉団子、ダイス状の栗に、お茶を練り込んだ葉っぱ型クッキーもトッピング♪ かわいくてとても贅沢なスイーツです。お茶の風味とあんこやクリームの甘みを味わいながら食べすすむと、新富産マンゴーに遭遇。そこからほうじ茶ゼリィ、せん茶ゼリィ、緑茶プリンといろんな新富茶スイーツの波状攻撃。〆はあっさりとした豆乳プリンで後味よくまとめられていました。
お茶の薫りと旨味がふわっと広がり、ひとさじごとに違った味と食感も楽しめる大満足のスイーツでした♪
薫る茶葉パフェを食べたお客様からは、
「すごく美味しかったです♪」
「新富町ってお茶の産地なんですね〜」
と大好評。ブースの茶農家さんたちと会話が弾んでいました。
“薫る茶葉パフェ”約350食が完売!
コンテストに向けて準備したパフェ約350食はすべて完売! 「売り切れ後に来てくれたお客様には申し訳なくて。でも前日にスタッフが遅くまで一緒に作ってくれたパフェが完売できて、本当に嬉しかったです」と生寿恵さん。豊緑園の森本社長は、「写真付きで新富の茶農家を紹介したオリジナルのパンフレットを見てもらいながらのお話もできました。新富、そして宮崎県自体もお茶の産地であることが、少しずつでも認識してもらえたかなと思います。新富に来られた際には、お茶を味わってもらえたらうれしいですね」と話していました。
今回の『ご当地グルメコンテスト2019』スイーツ部門では、日南市の「南さんちのいちごまるごとけずり〜モチッと和風ver.〜」が第1位を獲得しました。グルメ部門の第1位は、西都市の「ビーフメンチカツカレー 漆黒」。
入賞は逃しましたが、新富町の“薫る茶葉カフェ”も完売するほどの人気で大健闘! 「あんなに手の込んだパフェを350食も作ってくれた、生寿恵さんはじめ『カフェ・キートス』のみなさんには本当に感謝しています」と森本さん。
新富のお茶スイーツが『カフェ・キートス』に登場するかも!
パフェの開発者である生寿恵さんは、「新富のお茶を盛り上げたいと願うみなさんの力になれたのなら私も嬉しいです。これをきっかけに新富のお茶農家さんとのコラボスイーツがお店で提供できたら…。『カフェ・キートス』が新富のお茶スイーツが食べられる店になれたらいいなあ」と、町を盛り上げる新たなチャレンジも思い描いているようです。
ご当地グルメコンテストへの出場をきっかけに、新富のお茶がじわりじわりと熱を帯びてきたようです。何やら、おもしろいことが起こりそうな予感♥
新富と言えば「お茶」、とぜひ覚えておいてくださいね。